紅葉が見たくて~^^

ふじやん

2010年11月21日 23:29

今更ですが、実は先月の下旬息子が自転車で転倒し左腕を骨折しまして
先週ようやくギブスが半分カットされ三角巾も取れて体もかなり動かせるよう
になりました。久しぶりに私も日曜休暇が取れたのでさっそく出かけようと
いうことになり大分県の紅葉の名所で知られる耶馬溪へ行って来ました~



天気は快晴弁当やイス・テーブルをポーンと車に放り込み朝7:50出発です
今回の準備は楽でいい~^^;
出発から1時間半で到着した場所は耶馬溪の名所と言われる一目八景
九州の方はすでに馴染みの場所で知られてますが、『その場から一目で八つの
景色を見渡すことができる場所』ということからこの名前が付いたそうです

コンデジと私のセンス&テクではなかなか思うような絵が撮れません
見苦しくてスミマセンm(__)m









しっかりと紅葉を目に焼き付けた後は昼食です
どこか眺めのいい所はないかと車を走らせているとウェイクボートを発見!まさか
こんな山奥でとは思いつつも近寄ってみると立派なボート場施設と綺麗な景色が
広がってました




施設に入っていくとデッキを発見!嫁さんがさっそくスタッフさんに声をかけてみた
ところ、『どうぞどうぞご自由に使ってください』っと とても親切
早速使わせて頂きました


雪峰祭でゲットしたイスとローテーブルは今回が初使用ですが、設営手間要らず
でかつゆったり感ばっちりでとっても気に入りました
テーブルはB級焼印ですがちょこっと傷があるだけで使用にも見た目にもな~んら
問題はありません。これからはキャンプ以外でも出番が増えそうです^^
ここでは結構滞在時間長く居させてもらいました^^;弁当と食後のコーヒー
がとてもおいしくてゆっくりとの~んびりできました^^


続いて立ち寄ったのは『溪石園』と言う公園でボート場からほど近いところにあります。
耶馬溪ダムの完成を記念して造られた日本庭園で約2万メートルの敷地内に12万個の
石を使っいるそうです。6月にはホタルの観賞スポットにもなるようです。






耶馬溪にはまだまだ多くの紅葉スポットがありますが今回はここまでにして、
来年は両親もいっしょに連れて来たいと思いました^^
息子のケガもほぼ回復してるので年内にせめてあと1回はキャンプに行きたい
とこですが・・・?とりあえず今日紅葉が見れて秋を楽しめたので何故かホット
してます


あなたにおススメの記事
関連記事