幕張り道への誘惑!?とデイキャン in 佐賀大和

ふじやん

2009年06月30日 14:36

      一昨年(2008年6月1日)のことですが・・・


前回の『はじめて買ったキャンプ道具』に引き続き、我が家を*幕張り道へと誘惑した
グッズがこれです

1ワン. 2トゥ. 3スリー. ヤッチマッター



でん!!


息子は当時5歳を前に日に日にやんちゃになっていきます。嫁には日頃の主婦業に感謝したい気持ちもあり、自分もフィールドに出てみたい そういった空気とタイミングが一致して、とにかく外へ出てBBQをやろうということになったのです

ホムセンであれこれ見ていると目に入ってきたのがこれでしたキラ~ン
日除けはあった方がいいだろうし虫除けにもなるし何より安かったのでこれに決めました

思い返せば苦節十数年ようやく幕的なものを買うことができて一番ワクワク感を募らせていたのは・・・そうです この わたすぃー であります^^ゴメンネ ゴメンネー


SPEC はご覧のとおり。チョイデイキャンならまずまずでしょうか。(当時は何も考えてません)



ということで向かった先は、自宅から車で30分のところにある『そよ風館オートキャンプ場』です。ここは道の駅の裏にあるこじんまりとしたところで目の前には川が流れ釣りを楽しむことができます

たったこれだけの装備ですが設営はままならずそれなりに時間を要しました^^;けどこれがすっごく楽しかったのです

親戚家族も途中から合流し息子も遊び相手ができて大喜びでした






家路に着き息子と風呂に入り 今日は楽しかったかぁ?何が楽しかったぁ?と何度も聞く
バカ父に息子も最後は 『もう~何回聞くん さっき言ったやん』 と返される始末ゴメン

寝る前に風呂で息子に聞いたことを自分に問うてみると・・・

①計画を立ててる時
②必要道具を検討したり準備している時
③車に搭載している時
④幕を張ってる時
⑤外で走り回って元気に遊んでる息子を見てる時
⑥家族(皆)の笑顔が見れる時

と答えを整理することができました。ところがこの後寝るはずがパソコンの電源を入れてました^^;
この日より迷わず幕張り道へ向かって行った自分がいました



我が家を*幕張りの世界へ導いたキャンコレ・スクリーンは、この時天井に小さい穴が開いており証拠写真を添付して販売店へ返却したところ即新品と交換されました。その新品商品は、運よくこのスクリーンを探してたという偶然にも私の故郷山口県のとあるご家族の元へ嫁いでいきました
今となっては我が家の大切な思い出の一品です。







あなたにおススメの記事
関連記事