ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月19日

登山の後の川遊び!?

天山を下山し前々からちょっと気になっていた場所へ寄ってみました車

登山の後の川遊び!?
登山の後の川遊び!?

天山のすぐ西側にある厳木ダムです。ちょっと上流側の奥を覗いてみると~!

何やら楽しそうに子供達が川遊びをしておりました^^息子のテンションがかなりアップアップ
登山の後の川遊び!?
登山の後の川遊び!?


こんな高いとこから小学校低学年と思われる小さな女の子がダイビングビックリスゲー
完全にシャッターチャンスを逃してますが・・・^^;
登山の後の川遊び!?
登山の後の川遊び!? 登山の後の川遊び!?
釣りをしているお兄ちゃんに息子が近寄って『何か釣れるとー?』っと声がけ
してる間に見事に一匹釣り上げ、あれこれポイントを説明してくれてる間にもう
一匹釣りあげてましたよ~サカナサカナ


緑がいっぱいで癒されます。
登山の後の川遊び!?
登山の後の川遊び!? 登山の後の川遊び!?
野球場(有料)もありました! 『佐用の湧水』はなんと!無料で1車両につ
き40ℓまでOKだそうです。(ダム管理事務所のHPでは1人1回40ℓまでOK
と書かれてました)


すぐ近くにキャンプ場がありましたニコニコここなんと無料だそうですニコニコあまり広くは
ありませんが8組くらいは入れそうでした。(フリーエリア)
登山の後の川遊び!?
登山の後の川遊び!? 登山の後の川遊び!?
炊事棟もあって水も出ます。 トイレは少し離れたとこに2箇所。残念ながら
清掃は行き届いてなかったですダウン


水泳パンツも釣り道具も用意してなかったのでただ見てるだけで何もできな
かったのが辛かったようでこの有様ですぴよこ2テンションがた落ち~ダウン
登山の後の川遊び!?
帰りの車の中では言うまでも無く『今度いつ来ると~??』と何度もつぶや
いてました^^;
とりあえず今度の休みにデイで行くことになりそうです^^;


キャンプ場の利用にあたっては無料ですが事前連絡が必要です。
唐津市厳木支所:0955-53-7115
http://www.qsr.mlit.go.jp/kyuragi/enjoy/areamap/areamap.html

お風呂は車で10分くらいのところに『厳木温泉(佐用姫の湯)』があって400円で
入れるそうで同じく近くには道の駅があり食材調達もできます。
http://www.yado.co.jp/kankou/saga/sagasi/mieki_kyuragi/






同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
吉野ヶ里歴史公園
久しぶりの家族旅行!(その2)
久しぶりの家族旅行!(その1)
2012開幕 第2戦!!
大宰府へ初詣!?
*マリノアシティ福岡へ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 吉野ヶ里歴史公園 (2012-05-13 11:21)
 久しぶりの家族旅行!(その2) (2012-04-21 19:28)
 久しぶりの家族旅行!(その1) (2012-04-19 06:06)
 2012開幕 第2戦!! (2012-03-31 23:48)
 大宰府へ初詣!? (2012-01-15 23:51)
 *マリノアシティ福岡へ (2011-01-01 21:17)

この記事へのコメント
ほんとに、緑いっぱいで、キレイな川もあり
良い所ですね~

みなさん、いろんな川遊びスポットに
行かれてて、うらやましいです♪

息子さん、次こそは!
川遊び、釣りが楽しめるといいですね☆
リベンジ川遊び、いつかなぁ~
Posted by ゆちち at 2010年08月19日 23:16
こんばんは♪

久しぶりにお邪魔したらUP続いててびっくりした!(笑)

リベンジ、成功で楽しそうでしたね!
私、お山登れないから尊敬しちゃいます。

それに、ここ。きれいなところですね。
暑いときはやっぱり川遊び♪
飛び込むって楽しいですよね。
って、もちろん私はできないけど、見てるだけでも楽しいです♪

今度、デイで行かれるんですね。
楽しまれてらしてね(^^)/
Posted by shoママ at 2010年08月19日 23:26
無料でキャンプできるんですね!
川で遊べて無料とは・・・こりゃいいこと聞きました。
トイレが少々悪くても私は我慢できます。
今年はもう厳しいかなぁ。来年行こうかなぁ・・・。
デイで行かれた際には詳細レポお待ちしてますね!!
Posted by kazuman at 2010年08月20日 00:35
☆ゆちちさん

そうですね!息子にとってはリベンジ川遊び
になりますね(笑) 近場にこんなとこがあった
とは知らずそんなに人も多くはなさそうだった
のでの~んびりできるといいなぁと思ってます。

ここは川の洪水警報装置など対策もとられて
いました。夏場の急な雨には要注意ですね!
Posted by ふじやん at 2010年08月20日 06:50
☆shoママさん

お久しぶりです^^ちょっと更新しばらくぶりで^^;
コメントありがとうございます^^
この山は登山というよりハイキングといった
感じで登れてしかも見晴らしがすごく
いいんですよ。下山してそのまま川で
疲れを癒すのがいいかもですね。
sho家はますます活動的できっといい夏
になりますね~^^
Posted by ふじやん at 2010年08月20日 07:00
プールより全然いいですね(^O^)/
人も多くなかったですか?
無料キャンプ場、気になります(笑)
Posted by しんちゃん at 2010年08月20日 10:01
☆kazumanさん

今日も暑いですね!こんな日は大人も
飛び込みたくなりますね!
トイレ少々難有りですが野球場側の方が
キレイだったように思います^^;
今年は厳しいですか?
明日行ってこようかと思ってます。
都合よければ是非どうぞ~^^
Posted by ふじやん at 2010年08月20日 13:11
☆しんちゃんさん

川特有の注意事項は何点かありますが
天然水がやはりいいですよね^^
なんとか明日休めそうなのでデイで行って
こようかと思ってます。人はさほど多くなかった
のでひょっとして穴場かも?と思ってます^^
キャンプ場気になりますよね。私もまだ隅々まで
見ていないので偵察してきます^^v
もし使えそうなら是非どうぞ~^^
Posted by ふじやん at 2010年08月20日 13:21
夏の間は、子供の水着は必携ですね(^^)
いつでもどこでも泳げるように♪
「あるよ♪」と、HEROのマスターのように水泳パンツが出てくると、
パパのポイントUP、間違いなしです♪笑

明日、楽しんで来て下さ~い♪

前記事、コメントすっかり入れた気分になっていたら、
また、やってました。入れたつもり。(^^;
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2010年08月20日 15:00
☆く-ちゃんママさん

必携ですね!心得ておきます^^
HEROのマスターですか~渋いとこきましたね~(笑)
『あるよ』っと出せれるというのは常に予想し考えて
おくということですからサービスのプロですよね!
あっ話がズレました^^;
しかし宮崎県大変でしたが一段落ついて良かった
です。でも現実は今からが辛く長い戦いを強いられる
方々が多くいらっしゃるということに痛みを感じます。
今後の更なる復興をお祈りしてます。
Posted by ふじやん at 2010年08月20日 17:28
こんばんは~

無料でキャンプができるっていいですね~
息子さんも前回のリベンジ川遊びが
できてきっと喜ばれることでしょう!
明日は楽しんできてくださいませ~
Posted by わっき~わっき~ at 2010年08月20日 22:49
☆わっき~さん

こんばんは^^暑い日が続きますね~^^;
そうなんです!ココ無料なんですよ。
明日のデイの利用に関して管理元に電話
してみたところ『火の取り扱いには十分注意して下さい。
ゴミの持ち帰りを徹底して下さい。あとは楽しくご利用
下さい。』とのことでした^^丁寧に対応してくれましたよ。
ちょっと偵察に行ってきますね~
Posted by ふじやん at 2010年08月20日 22:58
かなりの穴場を発見されましたね!

水がキレイで天然のプールみたいですね
魚も釣れるなら子供たちの遊びには言うことなしですね^^

無料キャンプ場も気になります
間違いなく近々偵察にお邪魔します^^

明日は我が家もアソコへお出かけですが
一緒行きたかったな~^^
Posted by たーさん at 2010年08月20日 23:13
☆たーさん

おはようございます^^
ココ以前近くを仕事で通過中にチラっと目に入って
気になってました。
まさか天然プールがあるとは!^^
そして気になるのはキャンプ場ですよね。
川の上にあってすぐ近くなので便利です^^
もしよければ是非来てくださいね~^^
ごいっしょできれば最高です^^

今日からアソコですね^^涼しい場所で是非
楽しんできて下さ~い^^
Posted by ふじやん at 2010年08月21日 05:21
ふむふむ。厳木ダムって、こんなに遊べるところだった
んですね・・・。

前回と同じく、厳木ダム周辺もバイクでブワ~っと走る
だけでしたので、全く気付きませんでした。(笑

参考になりました~。
Posted by 三郎丸 at 2010年08月21日 09:28
☆三郎丸さん

おはようございます^^
朝六時子供の野球クラブの草刈り
をしさっき帰ってきました^^;
ヘロヘロ状態ですが、これから
リベンジで出陣してきます~^^;

私も以前チラっと見えただけだった
んですがまさかこんな状況だとは
知りませんでした。是非機会ありま
したら寄ってみてくださいね~^^
Posted by ふじやんふじやん at 2010年08月21日 09:45
こんばんは(^^

おぉ!!

良さげな場所なだけに、息子さんも残念だったんでしょうね(^^;

でも、今日デイで行かれていたようですね♪

リベンジって感じかな(笑

レポお疲れ様でした♪

本日のデイレポも期待しておりま~す(^^
Posted by zono at 2010年08月21日 19:30
この川楽しそうですねー^^
特にあの飛び込み岩!タマリマセン!!

今日は楽しまれましたかー?^^
Posted by ^^tama at 2010年08月21日 19:37
☆zonoさん

こんばんは^^
ここ知ってたら天山登山でどっぷり汗
をかいたあとにここでクールダウンしたかっ
たんですが^^;
天山行かれた時にいかがですか?

そうなんです!今日行ってきました。レポ
はのちほどあげますね~
目新しいものはありません^^;
Posted by ふじやん at 2010年08月21日 21:53
☆^^tamaさん

こんばんは^^
子供の頃の私はやんちゃだったので
必ず飛び込みしてたと思います。
実はいまだにやりたい性分が、でも
体裁を気にしてしまうんです。
実際あの場所に立ってみましたが
ちょっともう無理かなぁ・・・^^;
今日行ってきました~^^
あまり人も多くなくてよかったですよ~^^kh
Posted by ふじやん at 2010年08月21日 22:04
緑も川も綺麗そうですね☆

キャンプ場も 無料ならいいですよね!!

子供の水着や着替えなど 夏は必需品ですよね!!

でもうちは しょっちゅう準備忘れてて ノーパンで

帰らせることが多いです(^-^;
Posted by けんちん at 2010年08月21日 23:38
☆けんちんさん

こんにちは^^
キャンプ場無料です^^ちょっとトイレ
が・・・ですが、使用はできます^^;

ここハヤ釣りができます。なかなか
楽しめますよ・・・でもバスの醍醐味
を知ってたら物足りないでしょうね~^^;

機会がありましたらお立ち寄り下さいませ~^^
Posted by ふじやん at 2010年08月22日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登山の後の川遊び!?
    コメント(22)