ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月25日

初秋の歌瀬へ・・・^^v

8月以来の久しぶりのキャンプ~♪(10/23~24)
今回は嫁と若い娘さんキラキラからのリクエストでもみじ02初秋の歌瀬さんもみじ02
お世話になることにニコニコ

ところが、出発3日前まで晴れマークだった天気が日に日に怪しくなり
とうとう雨汗
でもせっかくとれた休みだし行っちゃえーってことでGOダッシュですぴよこ3

初秋の歌瀬へ・・・^^v
すこ~しずつ秋色にもみじ02

勢いよく出発したものの、やはり天候が気になる女性陣^^;阿蘇の山々は
今にも雨が降りそうな空模様。お天気姉さんも特に明日は前線の北上と雨
を強調しているし、何より今回は大事なお客さんもいっしょなのであれこれ
検討した結果、バンガロー泊を決断ガーン
行く道中に電話で確認すると一つ空いてるってことでさっそく予約を変更さ
せてもらいました^^;

でもせっかく来たのだからキャンプもしようってことで昼間はデイキャンもさ
せてもらうことに。
歌瀬の管理人さんは色んなことに臨機応変に対応してくれるのでとても
感謝ですm(__)mお手数かけてスミマセン汗

9:30に到着し受付けはお昼頃でOKとのことでさっそく設営させてもらいました。

だ~れも居ない歌瀬汗貸切気分を満喫^^でもちょっと寂しいかも^^;
初秋の歌瀬へ・・・^^v

この日はそんなに寒くはないものの風が強くシェルに吹き込んできます。あと時折
小雨がパラパラと。向きを反対にすればよかったんですが景色が見たくて^^;
初秋の歌瀬へ・・・^^v

少しずつ秋が深まっていってますもみじ02
初秋の歌瀬へ・・・^^v
初秋の歌瀬へ・・・^^v


今回初使用のバンガローおうち使い勝手良好でした^^
初秋の歌瀬へ・・・^^v
初秋の歌瀬へ・・・^^v
初秋の歌瀬へ・・・^^v

デッキからの眺めもなかなかですぴよこ3いつの間にかお客さんも増えてますキラキラ
初秋の歌瀬へ・・・^^v
初秋の歌瀬へ・・・^^v初秋の歌瀬へ・・・^^v
初秋の歌瀬へ・・・^^v初秋の歌瀬へ・・・^^v
各棟にそれぞれ専用の焚き火台焚き火が標準装備されてます^^アリガタイ

夕食はデッキで食事その後は小雨の中、嫁が焚き火を強行^^;
初秋の歌瀬へ・・・^^v
初秋の歌瀬へ・・・^^v初秋の歌瀬へ・・・^^v
部屋は4畳くらいでしょうか。家族4人であれば十分快適に寝れます。
この日は夜も朝も冷え込みが無く暖房器具はほとんど使わなくてすみましたぴよこ3

歌瀬では今、傷んだ箇所の芝の入れ替えや補修があちらこちらで行われて
ます。こういったご努力には本当に頭が下がりますm(__)m
初秋の歌瀬へ・・・^^v
初秋の歌瀬へ・・・^^v初秋の歌瀬へ・・・^^v
気になる幕をチラ見チラ撮りさせてもらいました。スイマセン汗

もみじ01もみじ01深まり行く秋のシーズンこれからが本番ですね~紅葉キャンプ行きたいなぁ~もみじ01もみじ01












同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事画像
2011’SPW九州(歌瀬)
09’5月 ビギナーズキャンプ in 歌瀬
秋の歌瀬を満喫~\^O^/(その2)
秋の歌瀬を満喫~\^O^/(その1)
SPW2009 in 歌瀬(その2)
SPW2009 in 歌瀬(その1) 
同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事
 2011’SPW九州(歌瀬) (2011-04-22 07:28)
 09’5月 ビギナーズキャンプ in 歌瀬 (2010-05-17 14:02)
 秋の歌瀬を満喫~\^O^/(その2) (2009-11-11 23:24)
 秋の歌瀬を満喫~\^O^/(その1) (2009-11-10 16:03)
 SPW2009 in 歌瀬(その2) (2009-06-26 21:43)
 SPW2009 in 歌瀬(その1)  (2009-06-25 08:07)

この記事へのコメント
ふじやんさん、キャンプお疲れ様でした(^^)/
お互い、生憎の天気でしたけど楽しめたみたいでよかったです!!
次回は御一緒できればいいですね!!
秋は外に出かけたくなりますね~
Posted by しんちゃん at 2010年10月25日 21:04
お疲れさまでした!
やはり歌瀬も雨でしたか・・・
秋の歌瀬もいいですよね^^ 木々も色づいてますね^^  
デイキャンも出来てバンガローも泊まれて歌瀬満喫出来ましたね(^^♪
歌瀬にも行きたいな~ 
Posted by kokoママ at 2010年10月25日 22:00
お忙しい中でのキャンプ、楽しまれたようですね~
歌瀬では青い芝生をまだ見たことがありません。(オフシーズンのみ)
でも、貸切の歌瀬大好きです。
来年は青い芝生を見に行きたいです!
ご一緒できる日を楽しみにしております♪
Posted by さくママ at 2010年10月25日 22:03
秋ですね~!
最初の落ち葉の写真が素敵です。
コテージ利用したことないんですがなかなか良さそうですね。
最後のはビックダディでしたっけ??大きいですなぁ。
久しぶりに歌瀬に行きたくなちゃいました。
Posted by kazuman at 2010年10月25日 22:11
歌瀬行かれてたんですね!

日曜日に出かれる予定でしたが
諸事情があり断念しました。ザンネン
季節も過ごしやすくなりいよいよキャンプの
ベストシーズン突入ですね!
歌瀬でお会いするの楽しみにしてますよ~
Posted by わっき~わっき~ at 2010年10月25日 22:18
☆しんちゃんさん

天気あいにくでしたね~残念でしたが
それなりに楽しめました。
久留米も気になってましたよ。
かなりの盛況振りでしたね。
ちなみに管理人さんは土曜日に坊から朝帰り
され、翌日はまた別の山に登山されてました^^
Posted by ふじやんふじやん at 2010年10月25日 22:49
☆kokoママさん

歌瀬もあいにく雨でした。
小雨程度でしたがそれでも幕は濡れてて
撤収後はバンガローでしばらく干してました^^;
紅葉は始まったばかりでこれからが本番
ですね。
まさかの初バンガローを体験しましたが
これもアリかなと思いました^^;
是非お出かけ下さ~い^^
Posted by ふじやんふじやん at 2010年10月25日 22:55
☆さくママさん

なかなか休暇が思うようにとれなくて・・・
ようやく久しぶりのキャンプとなりました。
歌瀬の青い芝いいですよね。
是非来年は見て触れて寝転がって
戯れて下さいね。
今芝の補修工事をされてるんで益々
綺麗になっていくと思います。
ごいっしょしたいです~^^
Posted by ふじやんふじやん at 2010年10月25日 23:01
☆kazumanさん

裏フェスタで密かに歌瀬にいました(爆)
秋ですよー紅葉キャンプ行きたいですよね~
最後のボードルームはビックダディ家を収容する
なら2つ必要ですね!確かにデカッ!って
感じでした。奄美は水害で大変でしたが
Webで確認したところダディ家はご無事の
ようで何よりでした。
Posted by ふじやんふじやん at 2010年10月25日 23:14
木々がイイ感じに色づき始めてますね^^

歌瀬も日曜日は雨でしたか?
バンガローで大正解でしたね^^

それでもテント張りたくなる気持ちは痛いほど分かります(笑)
近々ご一緒したいですね^^
Posted by たーさんたーさん at 2010年10月25日 23:16
楽しい休暇を過ごされたようですね(^-^)
キャンプ場に行ったらテントかタープは立てたいですよねー!
デイキャンも楽しめて良かったですね。
家族サービスお疲れさまでした!
Posted by アッキーナ at 2010年10月25日 23:22
☆わっき~さん

そうだったんですね。お会いできなく残念
でした。この日は寒くなくて気温的には快適
でした。天候悪くてもお客さんはそれなりに
入っててやっぱりココはすごいですね!
来月もう一回来れればいいんですが、
無理かなぁ。。。でも来たい~
またごいっしょしたいですね~
Posted by ふじやんふじやん at 2010年10月25日 23:22
☆たーさん

歌瀬、いいー感じに秋色に変身していってます。
この日は断続的な小雨でしたが寒くはなく快適
でした。雨の撤収覚悟だったんですが、バンガロー
に回避してしまいました。
それでも幕は張りたいっすよねーお察しのとおり
でした^^
ローカルを含めまたごいっしょしましょうね~。
Posted by ふじやんふじやん at 2010年10月25日 23:28
☆アッキーナさん

今回このケース初めてでしたが、なかなか
快適でした(笑)キャンプの達人さんからは
怒られそうですが^^;
やっぱフィールドに行ったら幕を張りたく
なりますよねー。このフィーリングが合うっ
て嬉しいです^^
久留米は大盛況だったようでお疲れ様でした。
Posted by ふじやんふじやん at 2010年10月25日 23:32
ディキャン&バンガロー泊羨ましいですね!
最近なかなか泊まりのキャンプが出来なくてうずうずしてます(笑)

小雨ぐらいでしたら焚き火家も決行します(笑)
Posted by YONO at 2010年10月26日 00:59
☆YONOさん

お仕事お疲れ様です。
そうですよね。
私もキャンプ行けないとうずきます^^;
あまりに行けないんで今では免疫が
できましたが、それでも辛いです^^;
バンガローはお初でしたが正直楽チン
でございました^^;特に嫁は幕より焚き火
ですんで突っ走りますが^^;YONOさん
との焚き火を楽しみにしているようです^^
Posted by ふじやん at 2010年10月26日 12:07
秋の歌瀬、いいですね^^
生憎の天気でしたがお互い楽しまれたので良かったですね^^
久しぶりに歌瀬に行きたいと思っているのですが、遠いな~^^;
Posted by やっひ- at 2010年10月26日 17:39
☆やっひーさん

今回は歌瀬でひっそり裏フェスタしてました^^;
歌瀬はこれからどんどん秋化粧されていき
ますね~どっぷり秋に染まったところでの~
んびりキャンプしたいです。
この日はお互いあいにくの天気でしたが、
久留米は爆発的に盛り上がったようで何より
でした~^^
Posted by ふじやん at 2010年10月26日 19:29
最初の写真、秋っぽくていいですね!!

デイキャンプ&バンガロー泊 贅沢だ・・・(笑
実は私も冬のバンガロー泊にちょっと憧れておりまして、いつか一泊して
みたいな~と思っています。

デッキでの夕食も、良いムードですね~。
う~ん。うらやましいです・・・。
Posted by 三郎丸 at 2010年10月26日 21:54
こんばんは

そちらは秋の気配ですね。

今まで頑なにキャンプはテント泊と固執していたんですが
バンガロー・コテージもアリですかね。
なんかそんな気持ちにさせられました。

ちなみに家族はバンガロー・コテージなら
冬キャンも行くと言っております(笑)

方針転換するかもしれません。
Posted by えののえのの at 2010年10月26日 22:20
こんばんは~
何気にふじやんさん
歌瀬メンバーと顔馴染みなんですね(^^ゞ

そしたらお会いできてないのが奇跡かも(^^ゞ

そうそう!!白い蒲鉾見たいなMRSはイケさんですよ♪
Posted by けさやん at 2010年10月26日 22:28
☆三郎丸さん

はい。ちょっと贅沢しちゃいました^^;
というより楽な方へ逃げちゃいました^^;
雨撤収で娘さんに負担かけないよう
にと思いまして。
けど正直すごく楽チン快適でした^^
今後、空模様によってはこれもアリかな
とか思い始めちゃってます。
デッキでの食事いいですよーこれまた
楽チン快適でした^^;ヤバイッス
思い切ってお試し下さい^^ゼヒゼヒ
Posted by ふじやん at 2010年10月27日 11:01
☆えののさん

こんにちは~まいどありがとうございます^^
紅葉のシーズン始まりですね。
ちょっと早かったんですが雰囲気を味わっ
てきました。実は私もこのパターンは極力
避けるべきという概念があったんですが、
キャンセルするくらいなら、このパターンを
選択してでも強行したくなりまして^^;
結果、我が家においては好評でした^^
思い切って一度お試し下さいませ~^^
Posted by ふじやん at 2010年10月27日 11:13
☆けさやんさん

こんにちは~^^
あれー!?そうだったんですかぁ。。。
イケさんだったとは!!
5月に歌瀬で初めてお会いして少しだけ
お話しさせてもらってたのに全く気付かず
大変失礼しました^^;
けさやんさんともきっとココでお会いできる
と思ってますので楽しみにしてます^^
Posted by ふじやん at 2010年10月27日 11:33
こんばんは~^^

歌瀬は秋~って感じですね^^

最近 落ち葉がいっぱいの所で キャンプしたいと思ってるんですよぉ

歌瀬は最近 ピルツの貸し出しをしてるみたいですね^^

見てみたいんです^^

バンガロー泊もたまにはいいですよね~^^

焚き火シーズンも到来!!ですね^^
Posted by けんちん at 2010年10月27日 19:20
☆けんちんさん

こんばんは~^^
久しぶりのキャンプは初秋の歌瀬で満喫して
きました。そういえば!前回歌瀬に行った
時管理人さんがピルツを試し張りしてまして
見学させてもらいましたよ。秋にぴったりの
幕かもですね^^
バンガローはちょっと掟破りだったかも^^;
でもなかなか楽しめました。
秋の夜長は焚き火でまったり~がいいですね^^
Posted by ふじやん at 2010年10月27日 20:44
おはようございます(^^

秋の歌瀬・・・素敵♪

今回はバンガロー泊だったんですね(^^

ご子息も喜ばれたことかと(^^

デイキャンも楽しまれて充実した2日間、

ふじやんさんもリフレッシュされたことかと♪

これからの時期、紅葉キャンプも楽しみですね(^^

キャンプ&レポお疲れ様でした♪
Posted by zono at 2010年10月28日 11:13
☆zonoさん

おはようございます^^
コメントありがとうございます^^;
いやーちょっと私としてはいかがな
ものかと思いながらだったんですが、
ファミキャンということで私の拘りなど
はsoloができるようになってからと
割り切ることにしました^^;
でも意外に楽しめました。んー正直
楽チンでした^^;^^;アチャー
この年になって紅葉がすごく楽しみ
になってきました。紅葉キャンプ & 登山
って魅力的です^^
Posted by ふじやん at 2010年10月28日 11:55
秋のキャンプ場の雰囲気が伝わってきました☆
落ち葉と黄色に色づいた木々が
ステキです♪

私も歌瀬は行ってみたいキャンプ場です!
いい所ですね~
ますます、行きたくなりました。
バンガロー泊も、いいですね~
家族でのキャンプには、たまにはいいかも
時間もゆっくり取れるし、余裕が♪

私も、もう1・2回はキャンプに行きたいです。
今年もバルーンフェスタが、近づいてきて
楽しみです!
去年、見れなかった夜間係留を今年こそ☆
Posted by ゆちちゆちち at 2010年10月30日 00:59
☆ゆちちさん

あいにくの天気でしたが、初秋の歌瀬に
行ってきました。雰囲気は味わえましたよ^^
ゆちちさんが先日阿蘇にキャンプに行かれた
場所から車で30~40分くらいだと思います。
是非一度行ってみてくださいね~^^
バンガロー泊は仰るとおり時間に余裕ができ
てよかったですね。荷物の整理に時間をと
られなくて済むのでかなり楽チンでした^^;
バルーン来られるんですね!今のとこ
期間中はずっと仕事の予定なんですが、
休みがとれたら私も行こうと思ってるんですよ。
会えたらいいですね~^^
夜間係留は一度見に行きましたがサウンドも
迫力あって感動的ですよ。是非楽しんで下さいね~^^
Posted by ふじやん at 2010年10月30日 11:05
すっかり出遅れてしまいました(アセ)

バンガロー泊♪ いいなぁ♪
一度してみたいなぁ!

焚き火が嬉しい季節になってきましたね。
主人はキャンプに行きたくて行きたくて、
おかしなことを言いだしています(笑)

よく登場するこちらのキャンプ場、
すごく気になります!
ふじやんさんは、どの季節が一番、お気に入りですか?
九州上陸の機会の参考にしたいので、教えてください♪
Posted by shoママ at 2010年10月31日 19:54
☆shoママさん

こんばんはー\(^O^)/
いえいえ来て頂けて嬉しいです。

初のバンガロー泊でしたがとっても
楽しめました^^;必要な荷物だけ最小限
車から降ろしあとはゆったり時間が取れます^^v
あ!shoママさんはすでにキャンカーでゆとり
のアウトドアライフを満喫されてるからよーく
ご存知ですよね^^

歌瀬はSPWが開催される場所だけあってよく
整備されとっても気持ちのいいフィールドです。
どの場所も芝がすごく綺麗ですよ。

好きな季節はやはり秋ですね~^^
なぜか昨今紅葉が好きになりました^^;
あと昼は汗だくになって夜は涼しくみたいな
真夏の高原も好きです。
九州上陸!!大歓迎です^^是非いらしてくださいね~^^
非力ながら何かのお役に立てればと思ってます。
お気軽に連絡下さいね~^^パパ様にもよろしく~^^
Posted by ふじやん at 2010年10月31日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初秋の歌瀬へ・・・^^v
    コメント(32)