ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月21日

紅葉が見たくて~^^

今更ですが、実は先月の下旬息子が自転車で転倒し左腕を骨折しましてガーン
先週ようやくギブスが半分カットされ三角巾も取れて体もかなり動かせるよう
になりました。久しぶりに私も日曜休暇が取れたのでさっそく出かけようと
いうことになり大分県の紅葉の名所で知られる耶馬溪へ行って来ました~もみじ01もみじ02

紅葉が見たくて~^^

天気は快晴晴れ弁当やイス・テーブルをポーンと車に放り込み朝7:50出発です車
今回の準備は楽でいい~^^;

出発から1時間半で到着した場所は耶馬溪の名所と言われるもみじ01一目八景もみじ01
九州の方はすでに馴染みの場所で知られてますが、『その場から一目で八つの
景色を見渡すことができる場所』ということからこの名前が付いたそうですもみじ02

コンデジと私のセンス&テクではなかなか思うような絵が撮れませんガーン
見苦しくてスミマセンm(__)m
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^


しっかりと紅葉を目に焼き付けた後は昼食ですおにぎり
どこか眺めのいい所はないかと車を走らせているとウェイクボートを発見!まさか
こんな山奥でとは思いつつも近寄ってみると立派なボート場施設と綺麗な景色が
広がってましたキラキラ
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^

施設に入っていくとデッキを発見!嫁さんがさっそくスタッフさんに声をかけてみた
ところ、『どうぞどうぞご自由に使ってください』っと とても親切ぴよこ3
早速使わせて頂きましたニコニコ
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^紅葉が見たくて~^^
雪峰祭でゲットしたイスとローテーブルは今回が初使用ですが、設営手間要らず
でかつゆったり感ばっちりでとっても気に入りましたニコニコ
テーブルはB級焼印ですがちょこっと傷があるだけで使用にも見た目にもな~んら
問題はありません。これからはキャンプ以外でも出番が増えそうです^^
ここでは結構滞在時間長く居させてもらいました^^;弁当おにぎりと食後のコーヒーコーヒーカップ
がとてもおいしくてゆっくりとの~んびりできました^^


続いて立ち寄ったのは『溪石園』と言う公園でボート場からほど近いところにあります。
耶馬溪ダムの完成を記念して造られた日本庭園で約2万メートルの敷地内に12万個の
石を使っいるそうです。6月にはホタルの観賞スポットにもなるようです。
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^
紅葉が見たくて~^^紅葉が見たくて~^^

耶馬溪にはまだまだ多くの紅葉スポットがありますが今回はここまでにして、
来年は両親もいっしょに連れて来たいと思いました^^
息子のケガもほぼ回復してるので年内にせめてあと1回はキャンプに行きたい
とこですが・・・?とりあえず今日紅葉が見れて秋を楽しめたので何故かホット
してますもみじ01もみじ01もみじ01



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
吉野ヶ里歴史公園
久しぶりの家族旅行!(その2)
久しぶりの家族旅行!(その1)
2012開幕 第2戦!!
大宰府へ初詣!?
*マリノアシティ福岡へ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 吉野ヶ里歴史公園 (2012-05-13 11:21)
 久しぶりの家族旅行!(その2) (2012-04-21 19:28)
 久しぶりの家族旅行!(その1) (2012-04-19 06:06)
 2012開幕 第2戦!! (2012-03-31 23:48)
 大宰府へ初詣!? (2012-01-15 23:51)
 *マリノアシティ福岡へ (2011-01-01 21:17)

この記事へのコメント
やっぱり紅葉は耶馬渓ですね~(^_^)
毎年毎年今年こそは行こうと思うのですが、10年以上前に行ったっきりでなかなか行けません(>_<)
来年こそは我が家もお弁当持って行きたいな(^-^)
Posted by アッキーナ at 2010年11月22日 00:19
あら、骨折とは大変でしたね~。
ギブスが外れたということでとりあえず一安心ですね。
うちの子も気をつけさせないと…。

それにしても紅葉綺麗ですね~。
ご謙遜されてますが上手に写真も撮れていますよ。
雰囲気バンバン伝わります。
秋を満喫されたようですね!!
Posted by kazumankazuman at 2010年11月22日 02:12
☆アッキーナさん

一度は行きたいと思いつつ今年ようやく
行けました^^;もっと早くに行っとけば
よかったのですが、できたら来年もまた
行こうと思ってます。
まだまだ名所がたくさんあるようなので
探してみます^^
来年は是非行って見てくださいね~。
Posted by ふじやん at 2010年11月22日 06:43
☆kazumanさん

ただでさえあまり出歩けない我が家で
すがほぼ一ヶ月活動停止状態にあり
ました^^;さすがにしんどかったです。
写真は全くもってパッとしないです><;
コンデジでも綺麗に撮られる方はたく
さんおられるので勉強不足ですね。
今度コツを教えて下さいね。
Posted by ふじやん at 2010年11月22日 06:54
おっ、懐かしい光景のような・・・

10年ほど前、ここで大ちゃんがウエイク、やってました(爆)


紅葉、きれいですね。
我が家は今年は先週の山鳥だけ(^_^;)
なんだか忙しくて気がつけば紅葉シーズンも終わりです・・・。
Posted by こりき at 2010年11月22日 06:59
めちゃくちゃ綺麗ですね~!
写真も相当きれいですよ!
紅葉に石に水、趣がありますね~
Posted by モトヤン at 2010年11月22日 07:47
ちょうどまゆ。が耶馬溪に行きたいと言ってたところでした(笑)
次の休みまで写真のように綺麗な紅葉がみれますかね?(^^;;
Posted by やっひー at 2010年11月22日 09:57
素晴らしい紅葉ですね!(^^)!
ローテーブル等もこんな時便利ですね!!
耶馬渓昔は紅葉見に行ったことありますけど記憶が・・・
また、いつか行きたいです(^O^)/
Posted by しんちゃん at 2010年11月22日 12:56
☆こりきさん

すみませんご無沙汰しっ放しですm(__)m

えーっ!!だいちゃんやってたんですか?
めっちゃカッコイイですね。結構迫力あり
ましたけど難しそうですね。今度会ったら
お話し聞かせて下さい^^

今日が雨なんで昨日行っといてセーフでした^^;
Posted by ふじやん at 2010年11月22日 12:58
☆モトヤンさん

はい。紅葉すごく綺麗でした^^
なんとかセーフだったみたいです。

先日の山鳥の記事に完全触発され
まして。。。どうしても行きたくなりま
した^^来年は山鳥の紅葉キャンプ
を目指します^^

溪石園はけっこう見所満載でした^^
Posted by ふじやん at 2010年11月22日 13:09
☆やっひーさん

あいにく今日雨が降っちゃいましたね。
だけど耶馬溪は見所がたくさんあるの
できっとまだまだ見れると思いますよ。
是非まゆちゃん連れて行ってあげて
下さい^^

メイプルロードというサイクリングコース
もあるので貸自転車で紅葉を見るのも
いいかもですね^^
Posted by ふじやん at 2010年11月22日 13:13
☆しんちゃんさん

先日の山鳥の記事に完全触発されました^^;
私は初めてだったんですが撮りどころ満載
のシチュエーションばかりです。
しんちゃんのテクならすごくいい絵になるだ
ろうなぁと思いながらシャッターきってました^^

ローテーブル触れて頂きありがとうございま
す。雪峰祭でoscarさんといっしょに商品入荷
直後に飛びついたんですが買って正解でした^^
Posted by ふじやん at 2010年11月22日 13:24
さすが耶馬溪 綺麗ですね!!

写真から十分 綺麗さ伝わってきます^^

お天気も良かったから とっても気持ちよかったでしょうね!!

息子さん 大変でしたね(^。^;)  ギブスが早く取れるといいですね^^

息子さんも 紅葉が見れて 気分転換できたでしょうね^^

 
Posted by けんちん at 2010年11月22日 22:37
☆けんちんさん

こんばんは~^^
耶馬溪初めてでしたが綺麗でした。
息子は遊園地にでも連れて行って
もらえると思ったらしく子供の遊び
場が無いと少々不満げでした^^;
どうやら気分転換したのは親だけ
のようで(笑)
来年も行きたいなと思っております。

間もなく全ギブス取れると思います。
ご心配ありがとうございましたm(__)m
Posted by ふじやん at 2010年11月22日 22:51
こんばんは

耶馬溪も紅葉は素晴らしいですね。
デッキでお茶 優雅です!

お子さん大変でしたね。
私も自転車気をつけます。
Posted by えののえのの at 2010年11月22日 22:55
☆えののさん

こんばんは~^^
今日は雨が降ってましたのでセーフ
でした。紅葉楽しめてよかったです。
あやうく秋を見逃すとこでした^^;

ちかくにはサイクリングロードもあって
紅葉が楽しめるコースとなってます。
えののさんの自転車なら遠征もばっち
りですからお待ちしてますね~^^
Posted by ふじやん at 2010年11月22日 23:03
おはようございます^^
骨折ですか。。。痛かったでしょうねー。。。(涙)でも順調に快復してるみたいでなによりです。
耶馬溪に行ってらっしゃたんですねー!^^

紅葉!綺麗ですねー!写真うまく撮れてますよー!
耶馬溪の紅葉は個人的に大好きなんです!

実は私、キャンプ始める前はウェイクボーダーでしてwインストラクターやドライバーしながら10年以上やってました^^ (ヘタクソなんですけどネw)

大会や練習で訪れた思い出の地。一番いい季節に、『ふじやんさん』のレポで久しぶりの耶馬溪を満喫する事ができました!ありがとうございました!^^
Posted by ^^tama at 2010年11月23日 08:12
☆^^tamaさん

えー!!そうだったんですか!またまたビックリ
です。前コメのこりきさんの旦那さんでだいちゃん
も10年前にやられてたみたいですけど、ひょっと
してお知り合いだったりとか、若しくは共通のお知
り合いがいるかも知れないですね!!
しかもインストラクターとはスゴ過ぎます。
ずっと練習見てましたけどバランスとるのがかなり
難しそうだなぁという印象を受けました。しかも回転
したりジャンプしたり。アイススケートみたいにちょっと
のミスで転倒するデリケートな競技に見受けられま
した。紅葉の話しはそっちのけになっちゃいましたが
今度お会いしたらまたお話し聞かせて下さいね^^
Posted by ふじやん at 2010年11月23日 10:51
おぉ~っ。まさに今が見頃ですねっ!!

私も紅葉を見に行きたくてウズウズしているのですが、ちょっと仕事が忙しくなってきましたので微妙です。

まぁ、行けなかったとしても、ふじやんさんに紅葉を見せていただきましたので今年は我慢できそうです(笑

息子さん、完治まであとわずかですね!!
お大事に・・・。
Posted by 三郎丸 at 2010年11月23日 18:29
最高の紅葉ですね!
色とりどりで正にベストタイミング!

息子さんの怪我は順調に回復してるみたいで良かったです
でも、早く野球がしたくてウズウズしてるんでしょうね(笑)

ところで、ワンアクションとローチェアをゲットしてたんですね!
いいな~^^

特にローチェアは欲しい!
Posted by たーさん at 2010年11月23日 18:32
☆三郎丸さん

ようやく耶馬溪に行くことができました。
3年前くらいから今年は今年はと思いつつ
今になってしまいました^^;
三郎丸さんのように上手く撮れませんが、
やっぱりカメラ欲しくなります^^;

息子へのご心配ありがとうございます^^
ようやく運動もできるようになりました
ので徐々に活動再開していこうと思ってます。
Posted by ふじやん at 2010年11月23日 19:00
☆たーさん

紅葉綺麗でした。道中にも目を惹かれるところ
がけっこうあったりまだまだ未開拓なので来年
も行ってみようと思ってます。

息子へのご心配ありがとうございます。
野球もですがとにかく外に出て暴れたくてしょう
がないみたいです^^;

ローチェアかハイバックか悩みましたが、
今はハイバックも一つ欲しくなってます^^;
全くキリがないですね~(笑)
Posted by ふじやん at 2010年11月23日 19:09
耶馬溪の紅葉、きれいですね♪
イチョウの黄色が、すごくキレイ♪

それに、とってもいい場所で、お昼ごはん
食べて、癒しの時間ですね~

お子さんのケガも順調に回復していきますように☆

うちも今日は紅葉を見に行ってなかったので
耶馬溪に行ってきましたよ。
今日は、残念ながら、あまりいいお天気では
なかったけど、色づく木々に、癒されました。
Posted by ゆちち at 2010年11月24日 00:14
☆ゆちちさん

あらーゆちちさんも行かれたんですねー^^
耶馬溪の紅葉初めてだったんですが、
癒されますよね^^

昼食は溪石園でと思ってたんですが、
一目八目からダム方向へ向かってたら
今回の場所と遭遇して景色とウェイク
ボートを眺めながらのんびりタイムを
取ることができました^^
また行きたくなりますね^^

子供へのご心配ありがとうございます。
もうすっかりいいみたいですがギブスが
まだ半分残ってまして^^;間もなくとれる
と思います^^
Posted by ふじやん at 2010年11月24日 04:10
素晴らしい紅葉ですね~!
さっと荷物を積み込んでお出かけいいですね!
我が家もこんな風にフットワークが軽いといいのですが(^_^;)
Posted by YONO at 2010年11月24日 23:05
☆YONOさん

YONOさん家はフットワークいいじゃないですかぁ。
むしろ良すぎですよ。いつも羨ましく思ってますが、
それなりのご努力あってのことだと察してます^^
その点ウチはちょっと努力不足ですねぇ^^;(笑)

YONOさんのEOSとテクなら断然いい絵が撮れた
と思います。同機種今年中になんとかしたいと思っ
てましたがTVが先になったんでちょっと無理ィ><;ミタイ
頑張ります^^
Posted by ふじやん at 2010年11月25日 10:32
お疲れ様です。
耶馬渓はすばらしいですよね。
また休憩にいいスポットを見つけるとはすばらしい。
コンデジでもきれいに撮れてますよ。
ふじやんさんの撮影は構図がしっかりしてるので
コンデジでも十分きれいです。

子供さんのケガも早く完治できるといいですね!
Posted by うっちゃん at 2010年11月29日 12:47
☆うっちゃんへ

いやいやいや~^^;うっちゃんにそう言って
もらえると心強い反面もっと勉強せねばと
学習意欲が沸いてきます。かたじけないっす^^;
今度お会いした時は是非ともご指導よろしく
お願いしますね^^;

しかしさすがにいくらデジカメが進歩しようと
もやはりプロの方々の研究とご努力には頭が
下がります。半端ないくらい奥が深い世界で
すからとても真似事すら追いつけません。
改めてそう痛感した紅葉ショットとなりました。

息子へのご心配ありがとうございます。恐らく
今週ギブスが外れるんじゃないかと期待して
ます^^
Posted by ふじやん at 2010年11月29日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉が見たくて~^^
    コメント(28)