2010年04月14日
海遊ふれあいパークでデイキャン
4/11
前々からやろうやろうと言っては先延ばしになってた息子の友人ファミリー
さんとのデイキャン
保育園でお世話になった先生もお誘いして行ってきました~
この日の朝方は雨で日中は曇りというものの気象レーダーには所々雨が・・・
子供が多いので自宅の庭先でやろうかどうしようかと悩みましたが、
山じゃないから少々の雨ならいいかぁ~ということで有明海沿岸にある
海遊ふれあいパークへGO
です。
天候は回復してちょっと蒸し暑く、子供達は汗ビッショリ
で
遊びまくりました~


プチ紙飛行機大会 あれっパクリ!?
優勝して大喜びの息子・・・来年は本会場でリベンジしたいね~(爆)

撤収後は皆で一列に並びキャンプ場のごみ拾いをしました~。
皆よく頑張りました

最近ここはカッコイイ幕帯のオーナーでいらしゃるzonoさんのイメージが
定着してるのでちょっとKY雰囲気を漂わせてる我が家ですが^^;
今回は子供主体のファミキャンということでその辺についてはどうか
お許し下さい~m(__)m
前々からやろうやろうと言っては先延ばしになってた息子の友人ファミリー
さんとのデイキャン

保育園でお世話になった先生もお誘いして行ってきました~

この日の朝方は雨で日中は曇りというものの気象レーダーには所々雨が・・・

子供が多いので自宅の庭先でやろうかどうしようかと悩みましたが、
山じゃないから少々の雨ならいいかぁ~ということで有明海沿岸にある
海遊ふれあいパークへGO

天候は回復してちょっと蒸し暑く、子供達は汗ビッショリ

遊びまくりました~



プチ紙飛行機大会 あれっパクリ!?

優勝して大喜びの息子・・・来年は本会場でリベンジしたいね~(爆)


撤収後は皆で一列に並びキャンプ場のごみ拾いをしました~。
皆よく頑張りました


最近ここはカッコイイ幕帯のオーナーでいらしゃるzonoさんのイメージが
定着してるのでちょっとKY雰囲気を漂わせてる我が家ですが^^;
今回は子供主体のファミキャンということでその辺についてはどうか
お許し下さい~m(__)m
ここのキャンプ場をちょっと紹介すると・・・



物産販売所兼受付事務所(ピョンタ)です^^; ムツゴロウ型のトイレが目印になります。
オートキャンプ場の全景

区画サイト 炊事棟


フリーサイト

区画サイトは大きくありませんがリビシェルはOKです。ロックは窮屈ですが同じ区画の
背面側に他のお客さんがいなければ大丈夫です。先ず混むことはありません(爆)
グルキャンならフリーがお勧めですが区画でも結構いけちゃいそうです。



遊戯施設はこれ一つだけ^^; このエリアもフリーにすべきと思うのですが・・・。



無料無人の資料館です(爆) 有明海の漁業やのりの養殖について学習できます。

ムツゴロウを見たい方、干潟に入ってみたい方はここで体験できます。
確認してませんがシャワーもあるそうです。
山や綺麗な海の近くにあるキャンプ場とは違った平野のキャンプ場です。
立地場所周辺には特に目立った観光名所などはありませんがコンビニや
スーパー、ドラッグストア、GSまでは車で3~10分圏内です。
ん~市の施設なので残念ながら設備の発展性は期待できず
高規格を希望されるファミキャン向けには微妙な雰囲気が・・・
遊びは工夫することでカバーできそうですが、少し車を走らせれば
遊戯施設の整った大きな公園(前記事の干潟公園)もあります。
ただ広い場所で仲間と楽しく集うには比較的静かで安くて
のんびりできるいい場所と言えます
海遊ふれあいパーク オートキャンプ場(管理:小城市商工観光課)
場所:佐賀県小城市芦刈町永田3033-1 (地図)
受付:物産販売所ピョンタ TEL:0952-66-0460
<デイキャンプ> <宿泊(1泊)>
フリー 500円 1000円
区画 1000円 2000円
※料金はH22.4.14現在
入園料や人数による追加料金はありません。
物産販売所兼受付事務所(ピョンタ)です^^; ムツゴロウ型のトイレが目印になります。
オートキャンプ場の全景
区画サイト 炊事棟
フリーサイト
区画サイトは大きくありませんがリビシェルはOKです。ロックは窮屈ですが同じ区画の
背面側に他のお客さんがいなければ大丈夫です。先ず混むことはありません(爆)
グルキャンならフリーがお勧めですが区画でも結構いけちゃいそうです。
遊戯施設はこれ一つだけ^^; このエリアもフリーにすべきと思うのですが・・・。
無料無人の資料館です(爆) 有明海の漁業やのりの養殖について学習できます。
ムツゴロウを見たい方、干潟に入ってみたい方はここで体験できます。
確認してませんがシャワーもあるそうです。
山や綺麗な海の近くにあるキャンプ場とは違った平野のキャンプ場です。
立地場所周辺には特に目立った観光名所などはありませんがコンビニや
スーパー、ドラッグストア、GSまでは車で3~10分圏内です。
ん~市の施設なので残念ながら設備の発展性は期待できず
高規格を希望されるファミキャン向けには微妙な雰囲気が・・・

遊びは工夫することでカバーできそうですが、少し車を走らせれば
遊戯施設の整った大きな公園(前記事の干潟公園)もあります。
ただ広い場所で仲間と楽しく集うには比較的静かで安くて
のんびりできるいい場所と言えます

海遊ふれあいパーク オートキャンプ場(管理:小城市商工観光課)
場所:佐賀県小城市芦刈町永田3033-1 (地図)
受付:物産販売所ピョンタ TEL:0952-66-0460
<デイキャンプ> <宿泊(1泊)>
フリー 500円 1000円
区画 1000円 2000円
※料金はH22.4.14現在
入園料や人数による追加料金はありません。
Posted by ふじやん at 14:59│Comments(30)
│デイキャンプ
この記事へのコメント
こんにちは(^^
暑かったでしょf(^^;
日光を遮るものが何もない場所ですからねぇ(苦笑
しかし、暑さに負けず精一杯楽しんでる息子君達の
笑顔が最高です♪
お子様方の一列になっての掃除・・・
『グッジョブ!』とお伝えください(^^♪
暑かったでしょf(^^;
日光を遮るものが何もない場所ですからねぇ(苦笑
しかし、暑さに負けず精一杯楽しんでる息子君達の
笑顔が最高です♪
お子様方の一列になっての掃除・・・
『グッジョブ!』とお伝えください(^^♪
Posted by ZONO
at 2010年04月14日 15:25

☆ZONOさん
こんにちは~^^
前情報ありがたかったです^^
お陰で当日とびこみOKでした。
ここはやはり赤い幕がお似合いの
ようです^^
これからもデイで使用するかもです。
よろしくお願いしますね~
『グッジョブ』伝えときます^^
ありがとうございます^^
こんにちは~^^
前情報ありがたかったです^^
お陰で当日とびこみOKでした。
ここはやはり赤い幕がお似合いの
ようです^^
これからもデイで使用するかもです。
よろしくお願いしますね~
『グッジョブ』伝えときます^^
ありがとうございます^^
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 16:00
おぉ~いいとこですね~^^
5月キャンプの候補地にあがりました!!
5月キャンプの候補地にあがりました!!
Posted by やっひ- at 2010年04月14日 19:21
こんばんは^^
こちらでも裏SPWがあってたんですね(笑)
プチ紙飛行機大会もあったりと楽しそうです!
息子さん優勝おめでとうございます^^
良いところですね~
芝ですか?草ですか??
ゆっくりまったり過ごせそうですね!
こちらでも裏SPWがあってたんですね(笑)
プチ紙飛行機大会もあったりと楽しそうです!
息子さん優勝おめでとうございます^^
良いところですね~
芝ですか?草ですか??
ゆっくりまったり過ごせそうですね!
Posted by kokoママ at 2010年04月14日 19:56
こんばんは~
お天気良くて良かったですよね~♪
レクタでばっちりいい感じの気温だったんじゃ??
こんな広~いサイトでばーんってランステ張りたい~♪♪
安いし、近かったら通いまくるかも・・・(笑)
でも、一つきになることが。
ぴょんたって、ぴょんたって・・・ムツゴロウなのですか??
お天気良くて良かったですよね~♪
レクタでばっちりいい感じの気温だったんじゃ??
こんな広~いサイトでばーんってランステ張りたい~♪♪
安いし、近かったら通いまくるかも・・・(笑)
でも、一つきになることが。
ぴょんたって、ぴょんたって・・・ムツゴロウなのですか??
Posted by siori412 at 2010年04月14日 20:30
☆やっひーさん
こんばんは^^
候補地にあげていただき光栄です^^;
でもちょっと物足りなさが漂うキャンプ場
です。トイレもちょっと遠いし。
ここの売りは平野部特有の開放感と
安さです。
もし来られるなら襲撃するかもです(爆)
こんばんは^^
候補地にあげていただき光栄です^^;
でもちょっと物足りなさが漂うキャンプ場
です。トイレもちょっと遠いし。
ここの売りは平野部特有の開放感と
安さです。
もし来られるなら襲撃するかもです(爆)
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 21:34
☆kokoママさん
こんばんは~^^
山鳥楽しまれたようですねぇ^^
実は裏への参加が本命だったんですが、
表に落選したらこれをやろうと嫁に釘を
刺されてたのを忘れてて^^;
紙飛行機大会は意外だったんですが
親も子供達も結構な盛り上がりで楽しめ
ましたよ。パクって正解でした(爆)
キャンプ場は一応芝なんですが手入れが
できてなくて草もかなり混在しております^^;
開放感と安さだけは大いに期待に答えられる
でしょう(笑)
こんばんは~^^
山鳥楽しまれたようですねぇ^^
実は裏への参加が本命だったんですが、
表に落選したらこれをやろうと嫁に釘を
刺されてたのを忘れてて^^;
紙飛行機大会は意外だったんですが
親も子供達も結構な盛り上がりで楽しめ
ましたよ。パクって正解でした(爆)
キャンプ場は一応芝なんですが手入れが
できてなくて草もかなり混在しております^^;
開放感と安さだけは大いに期待に答えられる
でしょう(笑)
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 21:55
☆siori412さん
こんばんは~^^
レクタでばっちりでしたよ。後半は風が
出てきてさらに快適でした。
そうそうランステ逝っちゃってたのを記事
で見てました。いいなぁ。。。
ウチは稼働率が悪くsiori家のブログには刺激
をもらってます。
『ピョンタ』はムツゴロウがよく干潟の上で『ピョン』
と跳ねるのでそこから取って事務所の名前に
したようです^^;
ぬいぐるみキャラクターを製作するまでの予算は
無かったみたいですね(爆)
こんばんは~^^
レクタでばっちりでしたよ。後半は風が
出てきてさらに快適でした。
そうそうランステ逝っちゃってたのを記事
で見てました。いいなぁ。。。
ウチは稼働率が悪くsiori家のブログには刺激
をもらってます。
『ピョンタ』はムツゴロウがよく干潟の上で『ピョン』
と跳ねるのでそこから取って事務所の名前に
したようです^^;
ぬいぐるみキャラクターを製作するまでの予算は
無かったみたいですね(爆)
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 22:07
昔、近いのでここは視察に行きました(笑)
トイレは車で行かないといけませんね・・・・(^_^;)
でも、宴会だけならいいかもです(爆)
トイレは車で行かないといけませんね・・・・(^_^;)
でも、宴会だけならいいかもです(爆)
Posted by しんちゃん at 2010年04月14日 22:33
こんばんは
広々張れていいですねぇ。
ウチもなかなかキャンプに行けないので
デイに目覚めようかと思っております。
デイで肉が食えるなら来てくれるとのことです(笑)
広々張れていいですねぇ。
ウチもなかなかキャンプに行けないので
デイに目覚めようかと思っております。
デイで肉が食えるなら来てくれるとのことです(笑)
Posted by えのの
at 2010年04月14日 22:37

☆しんちゃんさん
こんばんは~^^
spwお疲れ様でした。
表に落ちたらこれをやるように嫁に
釘を刺されてたのすっかり忘れてて^^;
裏にも参加できませんでしたよ><トホホ
確かにそのとおりでトイレ遠いですよね。
男性は多少影響のない範囲でごまかせ
ても女性はそうはいかないですもんね。
宴会・集会にはいい場所ですね。
こんばんは~^^
spwお疲れ様でした。
表に落ちたらこれをやるように嫁に
釘を刺されてたのすっかり忘れてて^^;
裏にも参加できませんでしたよ><トホホ
確かにそのとおりでトイレ遠いですよね。
男性は多少影響のない範囲でごまかせ
ても女性はそうはいかないですもんね。
宴会・集会にはいい場所ですね。
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 22:56
今からの季節は暑いかもですね。。。
みなさんと楽しまれたようでなによりです(^^)
で、保育園の先生は写ってないんですか?(爆)
みなさんと楽しまれたようでなによりです(^^)
で、保育園の先生は写ってないんですか?(爆)
Posted by hono at 2010年04月14日 23:02
☆えののさん
こんばんは~
うちから車で15分程度の場所ですが手入れと
整備が行き届いてなくて今まではあまり気にし
てなかったんですが、用途によればとてもいい
場所だと気付きました。これからはデイ主体
で使いたいなぁと思ってます。
今年はなかなかいいスタートを切ってるように
お見受けしてますが・・・
ウチは相変わらず稼働率低いです^^;
こんばんは~
うちから車で15分程度の場所ですが手入れと
整備が行き届いてなくて今まではあまり気にし
てなかったんですが、用途によればとてもいい
場所だと気付きました。これからはデイ主体
で使いたいなぁと思ってます。
今年はなかなかいいスタートを切ってるように
お見受けしてますが・・・
ウチは相変わらず稼働率低いです^^;
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 23:03
☆honoさん
こんばんは~^^
そうですね。これからは暑くなるので
やっぱり山の高原が恋しくなります^^
先生の写真裏から送りましょうか(爆)
一番上の画像左から2番目の青い服
が先生です。ぶっちゃけ可愛いです。
立ってる青い服は嫁なんでパスし
ちゃって下さい(爆)
こんばんは~^^
そうですね。これからは暑くなるので
やっぱり山の高原が恋しくなります^^
先生の写真裏から送りましょうか(爆)
一番上の画像左から2番目の青い服
が先生です。ぶっちゃけ可愛いです。
立ってる青い服は嫁なんでパスし
ちゃって下さい(爆)
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 23:10
ここよさそうですね~!
zonoさんがよく利用されているようなので気になってました。
お値段もお安いし、真夏意外はよさそうですね。
詳しいレポありがとうございました。
デイキャンも楽しめたようですね!
ふじやんさんの本格的な道具をご覧になったお友達は
さぞかしビックリされたんじゃないですか??
新たなキャンパーができたりして(笑)
お疲れ様でした♪
zonoさんがよく利用されているようなので気になってました。
お値段もお安いし、真夏意外はよさそうですね。
詳しいレポありがとうございました。
デイキャンも楽しめたようですね!
ふじやんさんの本格的な道具をご覧になったお友達は
さぞかしビックリされたんじゃないですか??
新たなキャンパーができたりして(笑)
お疲れ様でした♪
Posted by kazuman at 2010年04月14日 23:26
ウチも何度ここに行こうと思ったことか(笑)
結局行ってません(^^;
緑がとてもキレイなところですね^^
値段も安く、我が家からも近いので気に入ればヘビーユーザーになりそうです
来年は一緒にSPW行きましょうね^^
結局行ってません(^^;
緑がとてもキレイなところですね^^
値段も安く、我が家からも近いので気に入ればヘビーユーザーになりそうです
来年は一緒にSPW行きましょうね^^
Posted by たーさん
at 2010年04月14日 23:30

☆kazumanさん
こんばんは~^^
ここはzonoさんの幕帯研究所です(爆)
一度参加させて頂いたんですが、予備
知識がないままだったのでとても無謀な
行動でした。でもすごく皆さん研究されて
いて職人さんです。
kazumanさんすごい視点!確かに参加された
ファミリーさんに言われました。『普通のBBQ
だと思ってたらここまで本格的で、でっこれ
全部自前?』みたいな感じで^^;
さっそく一家族を沼へと拉致しました。
5月のビーキャン歌瀬へいざないます。
(参加が認められればですが^^;)
こんばんは~^^
ここはzonoさんの幕帯研究所です(爆)
一度参加させて頂いたんですが、予備
知識がないままだったのでとても無謀な
行動でした。でもすごく皆さん研究されて
いて職人さんです。
kazumanさんすごい視点!確かに参加された
ファミリーさんに言われました。『普通のBBQ
だと思ってたらここまで本格的で、でっこれ
全部自前?』みたいな感じで^^;
さっそく一家族を沼へと拉致しました。
5月のビーキャン歌瀬へいざないます。
(参加が認められればですが^^;)
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 23:38
☆たーさん
こんばんは~^^
SPWお疲れ様でした^^
初参加されてどうでしたか?
綺麗な奥様もカワイイお子さんも
み~んなご満悦だったことでしょう^^
私はまだショックを引きずってますが
これをバネに今年のキャンプ活動の
原動力にしていきたいと思ってます(爆)
大人げないでしょ^^;
来年は是非是非当選して連結したいです^^
あっそうだ^^; ここ割り切らないといけない
点が数点あります。
①トイレが少々遠い&掃除も今一
②シャワー完備らしいけど確認できてません。
すぐ近くに温泉施設はなく車で15~20分
くらいかかります。
ウチでよければ遠慮なく使ってください。
③周辺観光は期待できないです
でも安いし雰囲気を楽しむにはいいとこです。
こんばんは~^^
SPWお疲れ様でした^^
初参加されてどうでしたか?
綺麗な奥様もカワイイお子さんも
み~んなご満悦だったことでしょう^^
私はまだショックを引きずってますが
これをバネに今年のキャンプ活動の
原動力にしていきたいと思ってます(爆)
大人げないでしょ^^;
来年は是非是非当選して連結したいです^^
あっそうだ^^; ここ割り切らないといけない
点が数点あります。
①トイレが少々遠い&掃除も今一
②シャワー完備らしいけど確認できてません。
すぐ近くに温泉施設はなく車で15~20分
くらいかかります。
ウチでよければ遠慮なく使ってください。
③周辺観光は期待できないです
でも安いし雰囲気を楽しむにはいいとこです。
Posted by ふじやん at 2010年04月14日 23:56
利用料安いですね~!
近場ですし・・・行ってみようかな?
暑くならない内が良さそうですね。
近場ですし・・・行ってみようかな?
暑くならない内が良さそうですね。
Posted by YONO at 2010年04月15日 02:08
☆YONOさん
おはようございます^^
暑くならない今のうちがいいですね。
34号線はやめて筑後川沿いの道(佐賀県側)
をずっと南下してくれば道一本で来れるよ^^
信号も少ないので鳥栖からだとここまで概ね
1時間ちょっとくらいだと思います^^
子供さんが楽しめる大きな公園が割と
近場にあるのでこれらもセットすれば
楽しめるかもです。
おはようございます^^
暑くならない今のうちがいいですね。
34号線はやめて筑後川沿いの道(佐賀県側)
をずっと南下してくれば道一本で来れるよ^^
信号も少ないので鳥栖からだとここまで概ね
1時間ちょっとくらいだと思います^^
子供さんが楽しめる大きな公園が割と
近場にあるのでこれらもセットすれば
楽しめるかもです。
Posted by ふじやん at 2010年04月15日 09:15
こんばんは♪
あはは♪ムツゴロウ型トイレ、いい♪
気持ちよさそうな場所で、ディキャン、
楽しまれたようでよかったですね!
レクタくん、ぴんとはっていい感じ♪
息子くん、優勝おめでとう!
ごみ拾い、えらーい♪
あはは♪ムツゴロウ型トイレ、いい♪
気持ちよさそうな場所で、ディキャン、
楽しまれたようでよかったですね!
レクタくん、ぴんとはっていい感じ♪
息子くん、優勝おめでとう!
ごみ拾い、えらーい♪
Posted by shoパパ&shoママ
at 2010年04月15日 20:01

☆shoパパ&shoママさん
こんばんは~^^
いつもありがとうございます^^
ここ自宅から車で15分程度なんですが、
けっこうアバウトなキャンプ場なんですよ。
私の性格には合ってて個人的には
気に入り始めたとこなんです^^
ただ高規格を望まれるファミリーさんには
ちょっと・・・かなという感じです。
逆にワイルド思考の方には十分過ぎ
る感じの微妙さを持ち合わせてます^^;
子供達のゴミ拾いは先生にはご休憩
いただき、フィールドでは僭越ながら
仕切らせてもらいました^^;
こんばんは~^^
いつもありがとうございます^^
ここ自宅から車で15分程度なんですが、
けっこうアバウトなキャンプ場なんですよ。
私の性格には合ってて個人的には
気に入り始めたとこなんです^^
ただ高規格を望まれるファミリーさんには
ちょっと・・・かなという感じです。
逆にワイルド思考の方には十分過ぎ
る感じの微妙さを持ち合わせてます^^;
子供達のゴミ拾いは先生にはご休憩
いただき、フィールドでは僭越ながら
仕切らせてもらいました^^;
Posted by ふじやん at 2010年04月15日 21:18
こんばんは^^
ここは結構広そうで 周りものどかな感じっぽいですね^^
干潟でレースみたいなのする時ってありましたよね?
あれ近くで見てみたいです 出てもみたい^^
そのイベント会場はここから近いですか??
ここは結構広そうで 周りものどかな感じっぽいですね^^
干潟でレースみたいなのする時ってありましたよね?
あれ近くで見てみたいです 出てもみたい^^
そのイベント会場はここから近いですか??
Posted by けんちん at 2010年04月15日 21:22
☆けんちんさん
こんばんは~^^
とってものどかですよ~平野なんで
すごく開放的です^^
干潟のレースは『ガタリンピック』と
言いまして佐賀県鹿島市でやってます。
ここから車で長崎方面へ約30分
ちょっとくらいでしょうか。
最近は外人さんも多く参加されてる
みたいです。
参加されますか?スゴイです。
よろしかったら是非来られてくださいね。
こんばんは~^^
とってものどかですよ~平野なんで
すごく開放的です^^
干潟のレースは『ガタリンピック』と
言いまして佐賀県鹿島市でやってます。
ここから車で長崎方面へ約30分
ちょっとくらいでしょうか。
最近は外人さんも多く参加されてる
みたいです。
参加されますか?スゴイです。
よろしかったら是非来られてくださいね。
Posted by ふじやん at 2010年04月15日 21:46
こんばんは~
デイでゆっくり~というのにピッタリのところですね!
SPWは残念でしたが来年はお互い表でお会いできると良いですね~
PS 5月は歌瀬のビーキャン行かれるんですね
私は土曜日が仕事なのでビーキャンには参加できませんが
仕事が終わってから夜襲をかけようと画策中です(笑)
デイでゆっくり~というのにピッタリのところですね!
SPWは残念でしたが来年はお互い表でお会いできると良いですね~
PS 5月は歌瀬のビーキャン行かれるんですね
私は土曜日が仕事なのでビーキャンには参加できませんが
仕事が終わってから夜襲をかけようと画策中です(笑)
Posted by わっき~
at 2010年04月15日 23:12

こんばんはm(__)m
『グッジョブ!!』
レクタ持ってたんですね(^^ゞスクリーンマデモ
開放感が良いですからね♪
情報ありがとうございます
参考にさせて頂きますね(^^♪アリガトウネ
『グッジョブ!!』
レクタ持ってたんですね(^^ゞスクリーンマデモ
開放感が良いですからね♪
情報ありがとうございます
参考にさせて頂きますね(^^♪アリガトウネ
Posted by けさやん at 2010年04月16日 01:18
☆わっき~さん
おはようございます^^
spwお疲れ様でした。
いや~寂しかったですよ^^;オトナゲナイ
来年は是非ごいっしょしたいですね~^^
そうなんです!ビーキャン申し込み中です!
今回参加の友人ファミリーが興味があるとの
ことで沼へ拉致ろうかと企てました(爆)
ホントですかっ!!夜襲大歓迎です!!
お仕事等ご都合がつくようでしたら是非^^
ただ無理はされないで下さいよ~
おはようございます^^
spwお疲れ様でした。
いや~寂しかったですよ^^;オトナゲナイ
来年は是非ごいっしょしたいですね~^^
そうなんです!ビーキャン申し込み中です!
今回参加の友人ファミリーが興味があるとの
ことで沼へ拉致ろうかと企てました(爆)
ホントですかっ!!夜襲大歓迎です!!
お仕事等ご都合がつくようでしたら是非^^
ただ無理はされないで下さいよ~
Posted by ふじやん at 2010年04月16日 08:52
☆けさやんさん
おはようございます^^
レクタ昨年夏にデビューしました。
最初は面倒なイメージがあったんですが、
すごく使いやすく張り甲斐があります。
快適空間と広さが魅力ですね。
収納も簡単ですし(笑)
芦刈よろしければ遊びに来られて下さいね~^^
おはようございます^^
レクタ昨年夏にデビューしました。
最初は面倒なイメージがあったんですが、
すごく使いやすく張り甲斐があります。
快適空間と広さが魅力ですね。
収納も簡単ですし(笑)
芦刈よろしければ遊びに来られて下さいね~^^
Posted by ふじやん at 2010年04月16日 08:57
ちょっと気になるサイトですね。
デイキャンにでも早速利用させていただきます。
あ~~でも、そしたらアルコール摂取出来ないや(笑)
やっぱり、お泊まりしなければだめですね。。。
頻尿気味のおいらはトイレが遠いのはシンドイです。(/_・)/
デイキャンにでも早速利用させていただきます。
あ~~でも、そしたらアルコール摂取出来ないや(笑)
やっぱり、お泊まりしなければだめですね。。。
頻尿気味のおいらはトイレが遠いのはシンドイです。(/_・)/
Posted by おけんさん at 2010年04月20日 11:31
☆おけんさん
こんにちは^^
赤いマシンで参上してください。
ここは赤色が映えるフィールドなんですよ。
ちょっとトイレが遠いのが難ですが
自転車があれば便利なんですけどね^^;
そういった意味では市も努力次第によっては
活用できるのにと思う惜しいフィールドです。
こんにちは^^
赤いマシンで参上してください。
ここは赤色が映えるフィールドなんですよ。
ちょっとトイレが遠いのが難ですが
自転車があれば便利なんですけどね^^;
そういった意味では市も努力次第によっては
活用できるのにと思う惜しいフィールドです。
Posted by ふじやん at 2010年04月20日 12:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。